大手ドラッグストアで薬剤師として働く際に注意するべきポイントとは?

薬剤師

薬剤師の勤務先はさまざまです。薬局やドラッグストアでの勤務を希望している人も多いでしょう。薬局やドラッグストアは日本国内に2021年現在で約6万店舗あるといわれています。そのなかでも多くを占めるのは、大手チェーン店が経営するドラッグストアです。

そこで今回は、大手ドラッグストアで薬剤師として働く際にどのような点に注意するべきか、詳しく解説します。

まずは待遇面をチェック!

大手ドラッグストアで薬剤師として働く際は、まず待遇面についてしっかり確認しておきましょう。大手ドラッグストアで働く薬剤師の年収はおよそ400万〜600万円と、比較的高い傾向にあります。また、薬剤師手当や資格手当、住宅手当、家族手当など、各種手当が支給されることも多いです。社会保険や退職金制度、育児休暇、介護休暇といった福利厚生も充実しています。

ただし、企業によっては厳しいノルマや売上目標を設けているところもあります。そのことにストレスを感じることがあるかもしれません。また、勤務時間についてもよく確認しておきましょう。大手ドラッグストアは24時間営業の店舗も多く、深夜のシフトや年末年始の出勤などを求められることがあるからです。そのほか、大手ドラッグストアは日本全国に店舗を展開していることも多いです。そのため、契約によっては転勤の可能性があることもあらかじめ考慮しておきましょう。

業務内容についてもしっかり理解しておこう!

待遇面だけでなく業務内容についてもしっかりチェックしておきましょう。なぜなら、ドラッグストアは薬局のように薬剤だけを販売しているわけではないからです。どの程度薬剤師が対応しなければならないのかは企業や店舗にもよるものの、薬剤師であっても薬品以外の商品のレジ打ちや品出しを求められることがあります。飲料や洗剤、お米などの納品作業は力仕事になります。ドラッグストアで働く薬剤師のなかには、白衣のポケットに軍手を入れている人も多くいます。

また、ドラッグストアのなかには薬剤師が一人しかいない店舗もあります。そのような場合、薬剤師は調剤業務のほかに監査業務や服薬指導、レセプトの入力、在庫管理などすべてをたった一人で行なわなければなりません。そのため、忙しすぎてきついと感じる人もいます。

まとめ

給料も高く福利厚生も充実している大手ドラッグストアの薬剤師ですが、その分、仕事においては多くのことが求められます。決して楽な仕事ではありません。働くうえでのメリットとデメリットをあらかじめしっかり把握し、薬剤師としての就職や転職を成功させましょう。

タイトルとURLをコピーしました